2006.01/22  ホビオに追加メーター取り付け ブースト・水温・油圧・油温 二日目
今日は日曜日 午前中から作業開始です
センサーの取り付けを格安エルボで取り付けようと頑張ったが・・・
「無理だ。。。」
スペースが無い。。。

ここで あまり時間を掛けても・・・ と 思い
サンドイッチブロックをご近所で探す
(ネットで電話番号を調べて在庫確認)

「あった!」
いっこ先のO−とバックス(O−とバックスってかなり近い感じでいっぱいあるよな〜)

早速サンドイッチオイルブロックを仕入れる
アーンド オイルエレメント オイル1リットル 廃油受け

サンドイッチオイルブロックの取り付けは まぁ〜簡単!
エンジンが冷めてから行う
エレメントを外す オイルが漏れる(廃油受けで受け取る)
サンドイッチブロック装着(センサーの取り付け具合を考えつつ)

油温のセンサーは小さいから何事も無くOK!

問題は油圧のセンサー Auto gage の油圧センサーは・・・
「デカイ。。。」
結局 T型のエルボ(メス1/8PTx3)に盲ネジで対処
(L型は買ってなかった。 見えるでしょうか エルボは¥378です。 あはは 値札貼ったままです。)
ちなみに1/8PTオスオスと盲ネジが必要 HANDSMAN最高!

T型エルボはブロックをエンジンに取り付ける前にブロックへ装着して下さい
ブロックを取り付けた後では回すことが出来ません。。。

後バンパー下からの写真
しかし・・ 意外とエレメントって
出っ張ってるんだな・・・
凸凹道注意なホビオです。。。
石なんかに引っ掛けたら・・・

「そりゃ えぐい事に。。。」

ん!? サンドイッチブロック付けたから!?
ばっちし!
「動きました。」
これで 4連メーター完成!
電流計取り付け編 は削除させて頂きました
正式な?取り付けが出来ましたらまた Upしたいと思います